季節の変わり目で、身体のあちらこちらにポツポツと、乾燥して赤くなり痒い、個所が発生(4ヶ所)してドキドキしている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
季節の変り目って、肌がゆらいでトラブルが多発しますよね・・・アトピー歴があるのでホント怖いです。
こういう、微妙だけど確実に炎症してバリア機能がおかしくなってる感じのところが4ヶ所。
でも、あまり原因を追及しようと躍起にならず、そういうリズムなんだと受け入れるしかないと、アトピーを繰り返し経験して思いました。
最新の治療法も気にしつつ、適度な制限はしつつ、でも、ストイックになって、アトピーを人生の中心にしない。
【健康ブログ】人生2回目のアトピー大爆発が7年でほぼ治って思うこと
渦中じゃないから言えることですが。また爆発したら痒くて夜泣くんだろうけど・・・。
【毛穴ブログ】アトピーが爆発した時のリアルタイム記事
NO.3のアクアパックがパックした後もったいない
さて、幸いアトピーっぽいカサカサは顔にはできていないのですが、できたら困るわ!と、NO.3のパックをし始めた(またサボってたんかい)のですが、いつも残念なのは、パックをした後のジェルがもったいないなーということ。
ヒアルロン酸やコラーゲンが・・。
なちゅRe:顔を洗うジェル化粧水が角質培養過ぎる.3
顔をパックした後ボディに使うという方もいらっしゃるとのことなんですが、もう、パジャマ着ちゃってるし。
特に、習慣にすると肌の状態も良くなり、ほとんど汚れも取れなくなって来るので、キラキラと輝く透明なジェルが、もったいない・・・
(除く:鼻に塗った部分)
そうだ!NO.3でハンドパックだ!
で、最近爪周りが乾燥して、一日に何回もオイルやハンドクリームを摺り込んでいました。
ネイルサロンに行った時に、ヒアルロン酸の手のパックをすすめられて良さそうだったのですが、一回300円くらいとコスパが悪くて・・・。
で、楽天とかAmazonでもっと安いのないかなーと思っていたのですが・・・
そうだ!ヒアルロン酸やコラーゲンたっぷりのNO.3を使った後に、手に付けてパックしてしまえばいいじゃないか!
と、始まったのが、NO.3フェイスパックの後のNO.3ハンドパックです。
櫻田春のオールナイトハンドケア祭り
・パックをする前に100円ショップで購入した、使い捨てのビニール手袋を2枚、口を広げておく。
・パックが終ったら、顔に残ったジェルを軽くとり、何か小皿の上などに一旦置いて、顔のスキンケアを仕上げる。
顔パックの時にラップを貼るので、その上に置いてます。
鼻周辺は特に汚れが多いので避けています。
・置いておいたジェルを手に塗り、すかさずビニール手袋を装着。
顔のように分厚くは塗れませんが、十分と思っています。贅沢に追加してもいいかも。
・さらに、コットン手袋を重ねて密着させ、他のことがしやすいようにしてます。
そのままテレビを見たり、雑誌を見たり、ゴロ寝したり・・・
・好きな時間置いたら手袋を外し、まずはジェルを手でこそげとり、固く絞った手ぬぐいでざっと拭く(顔にも使っている)。
・オイルかハンドクリームを付けてさっき使ったコットン手袋をして寝る。
起きたらうっとりうるうるのソフトな手に!
★
特に、爪まわりの角質が柔らかく保湿され、白くカサカサ目立つ部分が減ったのが嬉しいです。
ついでに出来る簡単ケアなので、使用後のパックを再利用することに抵抗がなかったらお試し下さい!